![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 今年食べたラーメンです。過去の日記もどうぞ。(2012年・2011年・2010年・2009年・2008年・2007年・2006年・2005年・2004年・2003年) | ブログ:新潟ラーメン日記 | |||||||||||||
| 2013年 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12月30日(月) | 花うさぎ(秋田県) | 魚介鶏だしらーめん | 観光地価格ですが、しっかりしてます。 | |||||||||||
| 12月29日(日) | 一平(村上市) | ラーメン定食 | お手頃なのに充実のラーメン定食です。 | |||||||||||
| 12月28日(土) | つか乃間(新潟市) | 鶏そば | お手頃なのに品良く充実しています。 | |||||||||||
| 12月27日(金) | 時計台ラーメン(新潟市) | 中華そば | お手頃なのにちゃんとしたものです。 | |||||||||||
| 12月27日(金) | まるしん(新潟市) | つけ。ごまだれ | 酸味が少し効いたつけ汁がいい。 | |||||||||||
| 12月26日(木) | ぶしや(長岡市) | 特製つけ麺 | 温かうちが美味しいと感じました。 | |||||||||||
| 12月23日(月) | きんしゃい亭(新潟市) | ラーメン | お昼は替玉をしてちょうどいい量です。 | |||||||||||
| 12月22日(日) | Tao(新潟市) | タオらーめん | 柚子の香りで華やかです。 | |||||||||||
| 12月21日(土) | ふくすけ(新潟市) | ふくすけ | 焦がし玉ねぎなど香りを楽しめます。 | |||||||||||
| 12月20日(金) | じじ&ばば(新潟市) | マーボ−メン | 安くはありませんが食べたくなる味です。 | |||||||||||
| 12月20日(金) | 古潭(新潟市) | 野菜味噌ラーメン | 豪華トッピングでもお手頃…。 | |||||||||||
| 12月19日(木) | 丸木屋(新潟市) | らーめん | 極細の麺に優しいスープ、しかもお手頃。 | |||||||||||
| 12月18日(水) | たちばな(妙高市) | とん汁ラーメン | 麺が美味しくなっています。 | |||||||||||
| 12月17日(火) | 玉寿し食堂(村上市) | 天ぷらラーメン | 昔ながらのあっさりしたラーメンに天ぷら…。 | |||||||||||
| 12月16日(月) | しん(加茂市) | 中華そば | 背脂のラーメンが生姜入りで楽しめます。 | |||||||||||
| 12月15日(日) | 麺五郎(新潟市) | にぼしらーめん | にぼしに背脂が加わりこってりしています。 | |||||||||||
| 12月14日(土) | 火山(新潟市) | 石焼野菜しょうゆらーめん | 値段以上に楽しめますが、外税が嫌! | |||||||||||
| 12月13日(金) | 蓬来軒(新潟市) | たんめん | 昔は高いかなと思っていたのですが…。 | |||||||||||
| 12月12日(木) | わたねべ(新潟市) | わんたんめん | ワンタンメンにチャーシューがありません。 | |||||||||||
| 12月11日(水) | 味の横綱(柏崎市) | 黒ラーメン | 岩のり入りでもお手頃なラーメンです。 | |||||||||||
| 12月10日(火) | 赤シャモジ(新発田市) | 特製味噌つけめん | 麺が食べ易いとつけめんもなかなかです。 | |||||||||||
| 12月 9日(月) | 青島(新潟市) | ラーメン | 最近、味が安定していないような。 | |||||||||||
| 12月 8日(日) | 万人家(新潟市) | G麺 | お手頃でガッツリ行かせていただきました。 | |||||||||||
| 12月 7日(土) | 火山(新潟市) | 石焼野菜みそらーめん | 麺の食感と後のおじやを楽しみました。 | |||||||||||
| 12月 6日(金) | たかくら(神奈川県) | 濃厚豚骨二番釜スープ | 豚骨の程よい濃厚さと味の変化を楽しめます。 | |||||||||||
| 12月 4日(水) | 松(長岡市) | こってりらーめん | この手のラーメンでは珍しく細麺です。 | |||||||||||
| 12月 3日(火) | まっくうしゃ(新潟市) | 醤油 | 濃厚で癖のない若者向きの一杯です。 | |||||||||||
| 12月 2日(月) | むげん(新潟市) | 中華らーめん | 昔ながらの充実した中華そばです。 | |||||||||||
| 12月 1日(日) | ふくすけ(新潟市) | 辛海老 油そば | スープなしでも楽しむことができました。 | |||||||||||
| 11月30日(土) | 櫻食堂(新潟市) | Wラーメン | 青森の濃厚煮干しに似たスープです。 | |||||||||||
| 11月29日(金) | 小多喜屋(村上市) | 塩チャーシュー | お高いがチャーシューを存分に楽しめます。 | |||||||||||
| 11月28日(木) | MAMEYA(新潟市) | ちゃっちゃそば | 背油が溶けた油のこってりを楽しめました。 | |||||||||||
| 11月27日(水) | 孔明(新潟市) | みそらーめん | みそラーメンにもチャーシューが合った方が…。 | |||||||||||
| 11月26日(火) | きんしゃい亭(新潟市) | ラーメン | 〆にちょうど良い量のラーメンです。 | |||||||||||
| 11月26日(火) | 力(新潟市) | チーズ味噌らーめん | チーズと味噌って合います。 | |||||||||||
| 11月25日(月) | 櫻食堂(新潟市) | 櫻ラーメン | 充実のトッピングでもお手頃でした。 | |||||||||||
| 11月24日(日) | 麺五郎(新潟市) | こってり背脂らーめん | 日差しの反射で味わえる状況ではなかった。 | |||||||||||
| 11月23日(土) | 東横(新潟市) | 味噌野菜ラーメン | 好きというより癖になる濃厚な味です。 | |||||||||||
| 11月22日(金) | 翔太(十日町市) | ラーメン | あっさりしており〆に食べたいものです。 | |||||||||||
| 11月21日(木) | ドカメン(柏崎市) | 子豚ラーメンダブル | 肉の100円増しはそれほどでもありません。 | |||||||||||
| 11月20日(水) | MAMEYA(新潟市) | 中華そば | 富山ブラックを思わせるような中華そばです。 | |||||||||||
| 11月19日(火) | 東京ラーメンショー(東京都) | 新潟ご当地濃厚味噌ラーメン | イベントなのに豪華でお手頃でした。 | |||||||||||
| 11月19日(火) | 蒙古タンメン中本(東京都) | 蒙古タンメン | 安くはありませんが楽しめました。 | |||||||||||
| 11月18日(月) | 石門子(新潟市) | ワンタンメン | とてもお手頃なお昼を提供してもらいました。 | |||||||||||
| 11月17日(日) | 神田屋(新潟市) | 味噌らーめん | しっかりしているのにお手頃です。 | |||||||||||
| 11月16日(土) | わたなべ(新潟市) | らーめん | 昔懐かしいあっさり魚介風味のラーメンです。 | |||||||||||
| 11月16日(土) | ドリーム(新潟市) | ラーメン | とてもあっさり控えめ過ぎるラーメンです。 | |||||||||||
| 11月15日(金) | 大安食堂(新潟市) | スーパーチャーシューメン | 値段の割には名前負けかも知れません。 | |||||||||||
| 11月14日(木) | 白寿(新潟市) | うま煮そば | いつもお手頃なのにしっかりしてて関心です。 | |||||||||||
| 11月13日(水) | 吉祥(妙高市) | 激辛味噌らー麺 | 辛いラーメンですが味噌の旨味のあります。 | |||||||||||
| 11月12日(火) | 赤シャモジ(新発田市) | 特製味噌らーめん | 充実したトッピングでお手頃に見えてきます。 | |||||||||||
| 11月11日(月) | よしつぐ(妙高市) | 大様中華そば | 長野県内ラーメン店結集の味が楽しめました。 | |||||||||||
| 11月10日(日) | 武蔵(新潟市) | つけ麺 | 珍しく好みの麺のつけ麺でした。 | |||||||||||
| 11月 9日(土) | ふくすけ(新潟市) | 白海老そば | 好みのラーメンではありませんが、美味しい。 | |||||||||||
| 11月 8日(金) | 味庵(柏崎市) | 辛みそネギラーメン | 期間限定の本当に辛いラーメンです。 | |||||||||||
| 11月 7日(木) | お〜や(新潟市) | 担々麺 | 優しさを楽しめる担々麺でした。期間限定。 | |||||||||||
| 11月 5日(火) | 渚(柏崎市) | 辛味噌ラーメン | 辛さはそうでもないけど汗が吹き出します。 | |||||||||||
| 11月 4日(月) | 全国麺祭り(新潟市) | 五福星:全粒粉つけ麺 | シルクをつなぎに使用した全粒粉の麺です。 | |||||||||||
| 11月 3日(日) | 全国うまいもん横丁(新発田市) | ひさご:らーめん | 昔懐かしいあっさりした屋台風ラーメンでした。 | |||||||||||
| 11月 1日(金) | 中華大陸(柏崎市) | とんこつラーメン | チャーシューメンがメニューにないほどの…。 | |||||||||||
| 10月31日(木) | 長太(胎内市) | 担々麺 | 品良くいい感じに纏まった担々麺です。 | |||||||||||
| 10月30日(水) | うれっ子(十日町市) | らーめん | 好みのチャーシューとメンマににっこり! | |||||||||||
| 10月29日(火) | BISTMO(村上市) | 醤油らーめん | シンプルでおとなしい醤油らーめんです。 | |||||||||||
| 10月28日(月) | 青島(新潟市) | ラーメン | 安くはないけど定期的に食べたくなります。 | |||||||||||
| 10月26日(土) | 風伯(新潟市) | 魚介豚骨しょうゆ | 今風の豚骨が濃厚で、魚介は控え気味です。 | |||||||||||
| 10月25日(金) | きんしゃい亭(新潟市) | ラーメン | お手頃な九州ラーメン、週末はにんにくを入れて。 | |||||||||||
| 10月24日(木) | 春紀(柏崎市) | たまりしょうゆらーめん | 癖のない上品なたまり醤油です。 | |||||||||||
| 10月23日(水) | 天神屋飛龍(新発田市) | 淡麗中華 | それぞれはいいけどバランスがもうひとつ。 | |||||||||||
| 10月22日(火) | ささりんどう(東京都) | 鶏ポタらあめん | ポタージュスープのラーメンを初食しました。 | |||||||||||
| 10月22日(火) | たかくら(神奈川県) | あっさり豚骨一番釜スープ | あっさりした豚骨ラーメンがいろいろ楽しめます。 | |||||||||||
| 10月21日(月) | あごすけ(上越市) | 濁汁麺 | お高いラーメンですが食べたくなるラーメンです。 | |||||||||||
| 10月20日(日) | よし一ちゃん(新潟市) | チャーシューメン | 長岡生姜醤油ラーメンのお店が増えました。 | |||||||||||
| 10月18日(金) | 神楽(石川県) | 神楽そば | それぞれはいいがバランスが…。お高い。 | |||||||||||
| 10月17日(木) | お〜や(新潟市) | 鶏煮込み醤油らぁめん | お〜やでは珍しくあっさり好みのものでした。 | |||||||||||
| 10月16日(水) | ダルマ食堂(新潟市) | あっさりラーメン | 鶏チャーシューを含め好みのラーメンです。 | |||||||||||
| 10月15日(火) | 新平(十日町市) | 味噌らーめん | スープはいいが、麺が好みと違いました。 | |||||||||||
| 10月14日(月) | 燈花(新潟市) | らーめん | つけめんのつけ汁ベースのスープです。 | |||||||||||
| 10月13日(日) | Iena(新潟市) | つけ麺 | 濃厚なつけ麺でした。お手頃です。 | |||||||||||
| 10月12日(土) | 万代グルメストリート(新潟市) | 玄風:らーめん | かなり濃厚な味のラーメンです。 | |||||||||||
| 10月12日(土) | 万代グルメストリート(新潟市) | 田中一郎:ラーメン | シンプルで懐かしい期待通りの味です。 | |||||||||||
| 10月11日(金) | 青島(新潟市) | チャーシューメン | お高いがそれでもたまには食べたくなります。 | |||||||||||
| 10月10日(木) | 中田製作所(五泉市) | チャーシューめん | 富山ブラックはライスといっしょに楽しみます。 | |||||||||||
| 10月 9日(水) | 潤(燕市) | 背脂ド生姜 | 背脂と生姜の組み合わせを楽しみました。 | |||||||||||
| 10月 8日(火) | 土佐屋(魚沼市) | ラーメン | お手頃に生姜醤油を楽しめます。 | |||||||||||
| 10月 7日(月) | BISTMO(村上市) | 焼きネギ豚麺 | いい感じの塩ラーメンですがちょっとお高い。 | |||||||||||
| 10月 5日(土) | 大國(加茂市) | 大國ラーメン | 和を感じさせる優しいスープのラーメンです。 | |||||||||||
| 10月 4日(金) | こまどり(新潟市) | ねぎ味噌ラーメン | トッピングは充実してますがお高いです。 | |||||||||||
| 10月 2日(水) | 長太(胎内市) | 中華そば | 1周年おめでとうございます。 | |||||||||||
| 10月 1日(火) | 和玄(新発田市) | ねぎらーめん | ねぎの増量ってお高いものです。でも値上げなし。 | |||||||||||
| 9月30日(月) | 万太郎(十日町市) | 火焔タンタンメン | 地元食材にこだわったラーメンは少しお高い。 | |||||||||||
| 9月29日(日) | だるまや(新潟市) | だるまラーメン | なかなかバランスの取れたラーメンです。 | |||||||||||
| 9月27日(金) | 侍元(新潟市) | あっさりしたらーめん | お手頃ですが、チャーシューの味付けが。 | |||||||||||
| 9月26日(木) | 古潭(新潟市) | 野菜味噌ラーメン | お手頃でも楽しめるラーメンです。 | |||||||||||
| 9月25日(水) | TETSU(神奈川県) | 中華そば | 期待以上でしたが、お高いです。 | |||||||||||
| 9月24日(火) | 大安食堂(新潟市) | 醤油豚骨ラーメン | 珍しく好みの喜多方です。お手頃です。 | |||||||||||
| 9月23日(月) | 風天(新潟市) | 辛旨麻婆麺 | 太麺の麻婆麺は珍しいです。お高い。 | |||||||||||
| 9月21日(土) | 力(新潟市) | ネギらーめん | ねぎって美味しいです。ねぎにしてはお手頃。 | |||||||||||
| 9月20日(金) | ダルマ食堂(新潟市) | ちゃんタンメン | 値段以上のボリューム感がいいです。 | |||||||||||
| 9月19日(木) | 小太喜屋(村上市) | 喜び塩ラーメン | かなりレベルの高い塩ラーメンです。 | |||||||||||
| 9月18日(水) | あしら(村上市) | 手打ちらーめん | 麺が美味しくいただけました。お手頃です。 | |||||||||||
| 9月17日(火) | 渚(柏崎市) | ビッグウェーブ | 二郎インスパイア系でも好みの方です。 | |||||||||||
| 9月16日(月) | 赤シャモジ(新発田市) | 特製辛味噌らーめん | 充実した内容の割にお手頃です。 | |||||||||||
| 9月15日(日) | 孔明(新潟市) | みそちゃーしゅうめん | このチャーシューは好みになれません。 | |||||||||||
| 9月14日(土) | ゆず(五泉市) | しょうゆらーめん | 美味しい麺がお高いのに食べたくなります。 | |||||||||||
| 9月13日(金) | 笑美寿亭(新潟市) | 麻辣担々麺 | 麺・スープ・トッピングのバランスが良い。 | |||||||||||
| 9月12日(木) | ようか(小千谷市) | 煮干し中華そば | 三拍子そろったいいものですが、お高いです。 | |||||||||||
| 9月11日(水) | ああ博多人情(新潟市) | ばかねぎラーメン | 替玉無料券が嬉しいサービスです。 | |||||||||||
| 9月11日(水) | 三吉屋(新潟市) | 中華そば | 美味しく好みですが、どうも割高に思えます。 | |||||||||||
| 9月10日(火) | 義次(妙高市) | 中華そば | お手頃に好みのラーメンが食べれます。 | |||||||||||
| 9月 9日(月) | 新平(十日町市) | 醤油らーめん | 太めの麺はどうも中華そばって感じが。 | |||||||||||
| 9月 8日(日) | 武蔵(新潟市) | からし味噌らーめん | 質の高いラーメンも好みじゃないと。 | |||||||||||
| 9月 7日(土) | いっとうや(新潟市) | かさね醤油 | バランスの妙を楽しめます。 | |||||||||||
| 9月 6日(金) | ふくすけ(新潟市) | 支那そば | 油が少し多めの支那そばです。 | |||||||||||
| 9月 5日(木) | けやき(北海道) | 味噌拉麺 | 美味しい味噌ラーメンですがちょっとお高い! | |||||||||||
| 9月 4日(水) | 滋養軒(北海道) | 函館塩ラーメン | 地元の人に愛されるお手頃なラーメンです。 | |||||||||||
| 9月 4日(水) | 雪あかり(北海道) | 麦味噌ラーメン | 充実していますがお高いラーメンでした。 | |||||||||||
| 9月 3日(火) | 天心(南魚沼市) | ぶいこつ醤油麺 | かなりレベルが高く、値段も高めです。 | |||||||||||
| 9月 2日(月) | 新平(十日町市) | 熟成醤油らーめん | ちょっとお高いラーメンですがいい感じです。 | |||||||||||
| 9月 1日(日) | 東横(新潟市) | 豚じろう | お高くボリュームもそんなにありませんでした。 | |||||||||||
| 8月31日(土) | 楽久(新潟市) | ラーメン | あっさり昔懐かしい味のラーメンです。 | |||||||||||
| 8月30日(金) | 三吉屋(新潟市) | 冷しそば | 信濃町店は、冷しそばもお手頃です。 | |||||||||||
| 8月29日(木) | くら田(新潟市) | 冷し中華 | ダブルでも同じ値段は助かります。 | |||||||||||
| 8月28日(水) | 麺しょう(新潟市) | 冷し中華 | 麺、トッピング、値段とバランスが良い。 | |||||||||||
| 8月27日(火) | 大積PA(上り)(長岡市) | そぼろ入り冷し中華 | そぼろと麺の絡みがもう一つ。 | |||||||||||
| 8月26日(月) | デビット中延本店(東京都) | 冷やし中華 | お高いだけのことはありました。 | |||||||||||
| 8月23日(金) | こじま(上越市) | 冷やし中華 | しっかり仕上げられた冷やし中華です。 | |||||||||||
| 8月22日(木) | 小太喜屋(村上市) | つけめん | 柚子胡椒で2つの味を楽しめました。 | |||||||||||
| 8月21日(水) | ジョー(新潟市) | らーめん | 普通盛りの二郎系でしょうか。 | |||||||||||
| 8月20日(火) | 風雷坊(柏崎市) | 濃厚しょうゆらーめん | ボリュームがあり飽きがきました。 | |||||||||||
| 8月19日(月) | 宝来軒(上越市) | 冷し中華 | 残念ながらぬるい冷し中華でした。 | |||||||||||
| 8月18日(日) | 我聞(新潟市) | 味噌オロション | 辛めで味噌や魚介風味を楽しめるラーメン。 | |||||||||||
| 8月17日(土) | 肉ばか(新潟市) | ちゃーしゅうめん | ちょいのせトッピング増量がお気に入り。 | |||||||||||
| 8月15日(木) | 長太(胎内市) | 味噌ラーメン | これなら人気が出ます。 | |||||||||||
| 8月12日(月) | リンガーハット(秋田県) | 夏とく冷やし麺(黒酢黒ゴマ) | ただただ驚きの価格です。 | |||||||||||
| 8月11日(日) | 道の駅なかせん(秋田県) | カレーう〜麺 | 懐かしい味が蘇ってきます。 | |||||||||||
| 8月10日(土) | ラーメン大学(秋田県) | 味噌ラーメン | お手頃でなんか懐かしい味です。 | |||||||||||
| 8月 9日(金) | 古潭 (新潟市) | 野菜味噌ラーメン | トッピングを追加して楽しむのも良し。 | |||||||||||
| 8月 8日(木) | 大江戸(新潟市) | 冷しそば | 夏の定番。見た目以上のボリュームです。 | |||||||||||
| 8月 7日(水) | 一平(村上市) | ラーメン定食 | お手頃でしっかりして美味しい定食です。 | |||||||||||
| 8月 6日(火) | 信吉屋(新潟市) | 冷し中華 | 今シーズンの3杯目です。やっぱうまい。 | |||||||||||
| 8月 5日(月) | 味庵(柏崎市) | 冷しラーメン | 好みとは違いますがお手頃感に感激。 | |||||||||||
| 8月 4日(日) | ら麺のりダー(新潟市) | つけ麺 | つけ汁の甘さが特徴でしょうか? | |||||||||||
| 8月 3日(土) | きんしゃい亭(新潟市) | 豚骨野菜味噌ラーメン | 味噌と豚骨の濃厚なスープに飽きが…。 | |||||||||||
| 8月 3日(土) | あしら(村上市) | 味噌らーめん | お手頃なのにトッピングが充実しています。 | |||||||||||
| 8月 2日(金) | 望景(新潟市) | 醤油 | 麺、スープ、トッピングともバランス良好。 | |||||||||||
| 7月31日(水) | 長太(胎内市) | 背脂中華 | しっかりした醤油味と硬めの麺。 | |||||||||||
| 7月30日(火) | 空海(上越市) | らーめん | 麺の強さが印象的な昔ながらの味。 | |||||||||||
| 7月29日(月) | たいち(長岡市) | 正油ラーメン | ヒグマとあまりにも似ていました。 | |||||||||||
| 7月28日(日) | きびん一(新発田市) | 蒲原ラーメン | あっさりしているのに旨味があって細麺! | |||||||||||
| 7月27日(土) | 一風堂(新潟市) | 冷やし肉そば | 一風堂にしてはお手頃な感じでした。 | |||||||||||
| 7月26日(金) | よつ葉(東京都) | 冷しジャージャー麺 | 酸味がとても爽やかでした。 | |||||||||||
| 7月25日(木) | 青島司菜(新潟市) | ラーメン | 夏でもラーメンは熱々です。 | |||||||||||
| 7月24日(水) | ちょび吉(新潟市) | ド生姜醤油らー麺 | 長岡生姜醤油を派手目にしたラーメンでした。 | |||||||||||
| 7月23日(火) | 味の横綱(柏崎市) | 冷やし茶漬け麺 | 冷やしラーメンと茶漬けが楽しめました。 | |||||||||||
| 7月22日(月) | はな禅(上越市) | classic | あっさりしているのに豚骨の旨味が濃厚。 | |||||||||||
| 7月21日(日) | だるまや(新潟市) | 冷やしラーメン | 冷やしラーメンをラーメンと同じ値段で提供。 | |||||||||||
| 7月19日(金) | 飛雄馬見附店(見附市) | メガつけ麺 | 麺の増量が結構サービスされます。 | |||||||||||
| 7月18日(木) | 長崎ちゃんぽん(新潟市) | 月見ちゃんぽん | 生卵でまろやかな味に仕上がります。 | |||||||||||
| 7月17日(水) | 信吉屋(新潟市) | 冷し中華 | 今シーズンの2杯目です。やっぱうまい。 | |||||||||||
| 7月16日(火) | コトブキ(新潟市) | マーボーめん | 魚介風味のマーボーめんです。 | |||||||||||
| 7月14日(日) | 成龍(加茂氏) | 中華そば | 正統派燕系背脂ラーメンが食べられました。 | |||||||||||
| 7月13日(土) | 来来亭(新潟市) | ラーメン | 京都風ラーメンがいよいよ新潟進出です。 | |||||||||||
| 7月12日(金) | きんしゃい亭(新潟市) | チャーシューメン | 休前日は、たっぷりのニンニクで楽しみます。 | |||||||||||
| 7月12日(金) | 白寿(新潟市) | うま煮そば | 暑くても食べられる美味しさです。 | |||||||||||
| 7月10日(水) | のろし(新発田市) | ラーメン | 肉3枚+野菜増しは、いいボリュームです。 | |||||||||||
| 7月 9日(火) | 石門子(新潟市) | 冷やし | 超盛りの器は丼なので、冷しラーメンです。 | |||||||||||
| 7月 8日(月) | 萬人(新潟市) | 冷製塩らぁめん | 冷製スープスパのような冷製ラーメンです。 | |||||||||||
| 7月 6日(土) | えびす(新潟市) | らーめん | 大人しい大人なの醤油ラーメンです。 | |||||||||||
| 7月 5日(金) | ラー戦場(埼玉県) | 冷やし担々麺 | バランスとトッピングの良い冷やし担々麺です。 | |||||||||||
| 7月 4日(木) | 青島(新潟市) | ラーメン | 今日は蒸し暑い中、熱々でした。 | |||||||||||
| 7月 3日(水) | ドカメン(柏崎市) | 黒しびれみそ | 胡麻のまろやかさと花椒のしびれが特徴です。 | |||||||||||
| 7月 2日(火) | しゃがら(新潟市) | 冷やしラーメン(特盛) | コストパフォーマンスの良さに驚きです。 | |||||||||||
| 7月 1日(月) | SEN(長岡市) | SENの冷たい鶏そば | 長岡らしく生姜であっさりいただけます。 | |||||||||||
| 6月28日(金) | 道玄坂マンモス(東京都) | 濃厚中華そば | つけ麺がそのまま中華そばになったようです。 | |||||||||||
| 6月28日(金) | 六厘舎TOKYO(東京都) | つけめん | 太麺を濃厚でまりやかなつけ汁でいただきます。 | |||||||||||
| 6月27日(木) | 漫々亭(埼玉県) | スタミナラーメン | コストパフォーマンスの良さに驚きです。 | |||||||||||
| 6月26日(水) | お〜や(新潟市) | 煮干しのきいた冷やしらぁめん | 鶏の旨味を塩味で仕上げたものです。 | |||||||||||
| 6月24日(月) | ああ博多人情(新潟市) | ばかねぎラーメン | バランスの良いねぎの量です。 | |||||||||||
| 6月24日(月) | 蓬来軒(新潟市) | 冷し中華(納豆入) | 納豆の粘りで夏を乗り切りましょう。 | |||||||||||
| 6月21日(金) | けんちゃん(長岡市) | けんちゃんらーめん | 美味しいけど高いでしょう。 | |||||||||||
| 6月20日(木) | 麺五郎(新潟市) | チャーシューメン | おとなしいスープ、ちょっとお高いかな。 | |||||||||||
| 6月19日(水) | 信吉屋(新潟市) | 冷し中華 | 冷し中華の季節、始まりは信吉屋です。 | |||||||||||
| 6月18日(火) | 八珍亭(新潟市) | ラーメン | 細麺のあっさりラーメンもあります。 | |||||||||||
| 6月17日(月) | 旨一食堂(十日町市) | 正油ラーメン | しっかりしたラーメンが2玉で560円とお手頃。 | |||||||||||
| 6月15日(土) | 新潟うまさぎっしり博 | こくうまみそラーメン | これもパスタのような麺でした。 | |||||||||||
| 6月15日(土) | 新潟うまさぎっしり博 | 濃厚ベジ海老とんこつ | まだ米粉はラーメンじゃないです。 | |||||||||||
| 6月14日(金) | めおと(新潟市) | 普通のラーメン | 大盛りと激辛のお店の普通のラーメンです。 | |||||||||||
| 6月13日(木) | 勝龍(小千谷市) | ラーメン | 醤油に慣れてくる手打ち麺です。 | |||||||||||
| 6月12日(水) | 心月輪(出雲崎町) | ラーメン | 観光地でお手頃、さすが良寛さま。 | |||||||||||
| 6月11日(火) | 小多喜屋(村上市) | チャーシューメン | 東京なら大行列ができるだろう。 | |||||||||||
| 6月10日(月) | 喜楽亭(聖籠町) | ラーメン | 朝から食べられそうなあっさりラーメンです。 | |||||||||||
| 6月 9日(日) | 喜楽軒(新発田市) | ラーメン | 昔ながらの懐かしいラーメンがワンコインです。 | |||||||||||
| 6月 7日(金) | 一平(村上市) | ラーメン定食 | お手頃なのにしっかりした定食です。 | |||||||||||
| 6月 4日(火) | お〜や(新潟市) | 海老らぁめん | たっぷりの海老を控えめな風味で食べれました。 | |||||||||||
| 6月 3日(月) | みどりの里食堂(村上市) | ラーメン | あっさりラーメンがワンコインで食べられます。 | |||||||||||
| 5月31日(金) | ホームラン(十日町市) | ラーメン | ワンコインでしっかりしたラーメンでした。 | |||||||||||
| 5月30日(木) | ようか(小千谷市) | うめしおらーめん | 酸味のあるものの大盛りって飽きがきます。 | |||||||||||
| 5月29日(水) | 白寿(新潟市) | うま煮そば | 今日は出来立てのうま煮のかかったものです。 | |||||||||||
| 5月28日(火) | 杭州飯店(燕市) | 中華そば | お高いものですが、たまに食べたくなる味です。 | |||||||||||
| 5月27日(月) | 快(長岡市) | 醤油ラーメン | ワンコインなのにしっかりした生姜醤油ラーメン。 | |||||||||||
| 5月24日(金) | こたろう(十日町市) | こたろうらぁめん | つけ汁のような濃厚なスープは、ラーメンに合う? | |||||||||||
| 5月23日(木) | モモンカ(東京都) | 醤油らーめん | 新潟でも通用しそうな完成度の高いラーメンです。 | |||||||||||
| 5月23日(木) | 新市街(東京都) | 熊本ラーメン | 渋谷ならお手頃なんでしょう。新潟じゃ? | |||||||||||
| 5月21日(火) | 古潭(新潟市) | 野菜味噌ラーメン | 大盛りもお腹がすくと飽きがきません。 | |||||||||||
| 5月20日(月) | 一なり(東京都) | 茎ワカメラーメン | 家系も茎ワカメで食べ易くなります。 | |||||||||||
| 5月19日(日) | いっとうや(新潟市) | かさね醤油 | お手頃でこれだけ整ったラーメンも珍しい。 | |||||||||||
| 5月17日(金) | だるまや(新潟市) | 味噌ラーメン | 麺、スープ、トッピングとも好みの味噌ラーメンです。 | |||||||||||
| 5月16日(木) | つるり(小千谷市) | みそつけ麺 | 分厚いつけ汁の器は冷めにくく快適です。 | |||||||||||
| 5月15日(水) | 小川(十日町市) | 長浜ラーメン | 麺のモチモチ感の強い長浜ラーメンです。 | |||||||||||
| 5月14日(火) | 四季にいがた(新潟市) | チャーシューメン | お手頃ですが好みと違います。 | |||||||||||
| 5月13日(月) | 小多喜(村上市) | あんかけラーメン | フードコートに本格的なラーメン屋さんが。 | |||||||||||
| 5月12日(日) | ちゅんり(新発田市) | 鶏塩白湯麺 | 麺の元気を抑えるとかなりのラーメンに。 | |||||||||||
| 5月11日(土) | きんしゃい亭(新潟市) | ラーメン | ニンニクに合う麺で休日を楽しみます。 | |||||||||||
| 5月10日(金) | 三吉屋(新潟市) | ラーメン | ラーメンで幸せにさせていただきました。 | |||||||||||
| 5月 9日(木) | 羽屋(南魚沼市) | しょうゆ | しょうゆのしっかりしたうまみのあるラーメンです。 | |||||||||||
| 5月 8日(水) | 孔明(新潟市) | ON野菜みそつけ麺 | あつもりのつけ麺もなかなかです。 | |||||||||||
| 5月 7日(火) | こまどり(新潟市) | ごまだれ味噌ラーメン | ちょっと高いが充実のトッピングです。 | |||||||||||
| 5月 6日(月) | 製麺屋食堂(阿賀野市) | 中華そば | 接客の麺でどうかなと思いました。 | |||||||||||
| 5月 5日(日) | どさん子(新潟市) | みそラーメン | みそラーメンがワンコインで、ニンニク入れて。 | |||||||||||
| 5月 4日(土) | 原泉食堂(三条市) | 勝加里らーめん | カツもカレーも美味しく定食風です。 | |||||||||||
| 5月 2日(木) | 勘次郎(長岡市) | 生姜醤油らーめん | 醤油の味が前面に出ているラーメンです。 | |||||||||||
| 5月 1日(水) | ふくしまラーショー(福島県) | 郡山一麺会 | 山塩のラーメンは味わいのあるものでした。 | |||||||||||
| 5月 1日(水) | ふくしまラーショー(福島県) | えん楽・次郎長 | さすがに塩で名の知れたラーメンです。 | |||||||||||
| 5月 1日(水) | ふくしまラーショー(福島県) | 鳥取牛骨ラーメン応援団 | 香りに癖のあるラーメンでした。 | |||||||||||
| 5月 1日(水) | ふくしまラーショー(福島県) | 東大×徳島ラーメン人生 | 濃厚な豚骨ラーメンでした。 | |||||||||||
| 4月30日(火) | 勝鬨屋(新潟市) | 中華そば | 竜胆が、移転・改名しました。 | |||||||||||
| 4月29日(月) | 源来軒(福島県) | ラーメン | 懐かしさを感じさせるラーメンです。 | |||||||||||
| 4月29日(月) | 貴伝(山形県) | 肉中華麺(ゆず風味) | 完成度の高さに驚きの一杯でした。 | |||||||||||
| 4月29日(月) | かめや(山形県) | 中華そば | 馬肉チャーシューを楽しみました。 | |||||||||||
| 4月28日(日) | iena(新潟市) | あっさりラーメン | お手頃ですが、麺とスープの組み合わせが…。 | |||||||||||
| 4月27日(土) | 麺五郎(新潟市) | 麺五郎味噌チャーシュー | 豪華だけどお高いラーメンでした。 | |||||||||||
| 4月26日(金) | まる七(新発田市) | 背脂らーめん | 醤油のしっかりした味、いつもよりこってり!? | |||||||||||
| 4月25日(木) | 青島(新潟市) | ラーメン | ときめきラーメン万代島も寂しくなってきました。 | |||||||||||
| 4月24日(水) | 天辛(新潟市) | げそ天らーめん | 天ぷらとラーメンのスープが合います。 | |||||||||||
| 4月23日(火) | とん福娘(南魚沼市) | 得極醤油らぁ麺 | 少しお高いけど好みのラーメンでした。 | |||||||||||
| 4月22日(月) | ますや(新潟市) | もやしそば | あんかけで感触抜群の火の通りです。 | |||||||||||
| 4月19日(金) | 安福亭(長岡市) | 老麺 | ねぎ食べ放題でとってもお手頃ラーメンです。 | |||||||||||
| 4月18日(木) | 大江戸(新潟市) | 味噌ラーメン | 充実したトッピングとあっさりスープです。 | |||||||||||
| 4月17日(水) | ふくすけ(新潟市) | 純・豚骨らーめん | 平日のみのお手頃な豚骨ラーメンです。 | |||||||||||
| 4月16日(火) | 天龍軒(新発田市) | あさりラーメン | 細麺とあっさり塩味のスープが合います。 | |||||||||||
| 4月15日(月) | 円満(長岡市) | らーめん | 魚粉を使わず魚介風味豊かな仕上りです。 | |||||||||||
| 4月12日(金) | 八珍亭(新潟市) | 特製みそラーメン | あまり好みと違うラーメンですがハマります。 | |||||||||||
| 4月11日(木) | 二丁目食堂(新潟市) | らーめん定食 | 鶏塩らーめんのらーめん定食です。 | |||||||||||
| 4月10日(水) | こまどり(新潟市) | 味噌ラーメン | そんなに濃厚に感じなくなりました。 | |||||||||||
| 4月 9日(火) | 蓬来軒(新潟市) | 揚げそば | カリカリの麺の食感が良いです。 | |||||||||||
| 4月 9日(火) | 小太喜屋(村上市) | 喜びラーメン | トッピングが豪華。もう少し香控えめだと…。 | |||||||||||
| 4月 8日(月) | のろし(長岡市) | ラーメン | チャーシュー増量でかなりのお得感です。 | |||||||||||
| 4月 7日(日) | 天神屋(新発田市) | 麻婆もりそば | 麻婆の熱々が食べ易くてくれます。 | |||||||||||
| 4月 5日(金) | 吉兆(東京都) | 中華そば | 青竹平打ちの麺と鶏ガラスープの中華そば。 | |||||||||||
| 4月 4日(木) | 渚(柏崎市) | 辛みそビッグウェーブ | 辛さを楽しめる味噌スープとたっぷり野菜。 | |||||||||||
| 4月 2日(火) | 福来亭(新潟市) | チャーシューメンマラーメン | とっても豪華なラーメンでした。 | |||||||||||
| 4月 1日(月) | 上海亭(見附市) | 什景湯麺 | さすが中華料理店の品質です。 | |||||||||||
| 3月31日(日) | のろし(新潟市) | ラーメン | ラーメン二郎系ののろしが新潟に凱旋です。 | |||||||||||
| 3月30日(土) | ふくすけ(新潟市) | 極み油そば | さば節ベースの濃厚な魚介風味です。 | |||||||||||
| 3月29日(金) | ドカメン(柏崎市) | 子豚ラーメン | 大盛り無料でガッツリいただきました。 | |||||||||||
| 3月27日(水) | ななひら(新潟市) | 塩らーめん | 食べ易いいい感じの塩らーめんでした。 | |||||||||||
| 3月26日(火) | おもだかや(村上市) | おもだか | しっかり辛い野菜炒めがのった支那そば。 | |||||||||||
| 3月25日(月) | 三吉屋(新潟市) | ラーメン | しあわせを感じる一杯でした。 | |||||||||||
| 3月24日(日) | あしょろ(三条市) | スパイシー黒みそらーめん | 美味しいけどどうも見た目が苦手です。 | |||||||||||
| 3月23日(土) | ふくすけ(新潟市) | 魚介油そば | どうも混ぜる食べ物は好きになれない。 | |||||||||||
| 3月22日(金) | 白寿(新潟市) | うま煮そば | うま煮が出来上がる頃は混んでいます。 | |||||||||||
| 3月21日(木) | 太陽(新潟市) | らーめん×チャーハンセット | スープはいいが他がどうも好みと違う。 | |||||||||||
| 3月20日(水) | ふくすけ(新潟市) | 魚介醤油 | 豚骨の旨味の魚介の風味が豊かです。 | |||||||||||
| 3月19日(火) | 仁吉(長岡市) | 味噌らーめん | 懐かしさを感じさせる味噌ラーメンです。 | |||||||||||
| 3月18日(月) | 萬人(新潟市) | 醤油らぁめん | お手頃なのにいいバランスです。 | |||||||||||
| 3月17日(日) | しゃがら(新潟市) | つけめん | しゃがら大形店でのつけめん初です。 | |||||||||||
| 3月15日(金) | お〜や(新潟市) | スタミナらぁめん | 豚バラとモツ炒めでパワー全開。 | |||||||||||
| 3月14日(木) | ダルマ食堂 | チャーシューメン | あっさりらーめんと豚鳥のチャーシュー。 | |||||||||||
| 3月13日(水) | 孔明(新潟市) | つけめん | 麺が美味しく感じられるつけめんです。 | |||||||||||
| 3月12日(火) | 石門子(新潟市) | ワンタンメン | 新潟あっさりの人気店です。 | |||||||||||
| 3月11日(月) | 青島(新潟) | ラーメン | 安くはありませんが大盛りだと…。 | |||||||||||
| 3月10日(日) | 火鳳(新潟市) | 角煮魚介ラーメン | まさか魚粉を使っているとは! | |||||||||||
| 3月 9日(土) | ふくすけ(新潟市) | 白海老そば | ちょっと甘めな鶏白湯スープのラーメン。 | |||||||||||
| 3月 8日(金) | THANK(東京都) | ラーメンぽてり | 鶏白湯+ポタージュの初食スープでした。 | |||||||||||
| 3月 7日(木) | 古潭(新潟市) | 野菜味噌ラーメン(大盛) | お腹が空いていたので久々の大盛りです。 | |||||||||||
| 3月 6日(水) | 大昇(見附市) | へそ二郎 | もやしだらけの大きな山は薄味でした。 | |||||||||||
| 3月 5日(火) | 七福食堂(上越市) | 上そば | 根まがり竹の食感と香りが懐かしい。 | |||||||||||
| 3月 4日(月) | 青桐(長岡市) | 鶏骨ラーメン | 鶏骨は癖のない食べ易いものでした。 | |||||||||||
| 3月 3日(日) | 五丈原(新潟三越) | しょうゆラーメン | とんこつが濃厚な醤油ラーメンです。 | |||||||||||
| 3月 2日(土) | ふくすけ(新潟市) | チビレスト | 可愛く優しいデカ盛りのラーメンです。 | |||||||||||
| 3月 1日(金) | 三吉屋(新潟市) | ラーメン | 信濃町店はお手頃で助かります。 | |||||||||||
| 2月28日(木) | 五丈原(新潟三越) | とんしおラーメン | まさか新潟で食べれるとは!さすがです。 | |||||||||||
| 2月27日(水) | 三吉屋(新潟市) | 中華そば | 少しお高いような気もしますが旨い! | |||||||||||
| 2月26日(火) | お〜や(新潟市) | 濃厚辛みそらぁめん | 鶏白湯と辛味を加えての2味を楽しむ。 | |||||||||||
| 2月25日(月) | きんしゃい亭(新潟市) | ラーメン | 久々の古町店はこってりした印象です。 | |||||||||||
| 2月25日(月) | 信吉屋(新潟市) | ワンタンメン | ヘルシーなお吸い物のような味わいです。 | |||||||||||
| 2月24日(日) | みそ兵衛(三条市) | みそ兵衛ラーメン | みそを加えて好みにして遊べます。 | |||||||||||
| 2月24日(日) | しま(三条市) | 中華そば | 醤油を控え深みのあるスープが特徴。 | |||||||||||
| 2月23日(土) | ふくすけ(新潟市) | 野菜たっぷり味噌らーめん | 充実したトッピングの味噌ラーメンです。 | |||||||||||
| 2月22日(金) | 燕人(燕市) | 中華そば | 佐渡で育った燕系ラーメンの里帰りです。 | |||||||||||
| 2月21日(木) | 渚(柏崎市) | みそビッグウェーブ(中盛) | このお店は中盛でもかなりのボリューム。 | |||||||||||
| 2月20日(水) | 常春(十日町市) | みそチャーシューメン | どうも苦手な麺、スープでした。 | |||||||||||
| 2月19日(火) | 勝(新潟市) | つけめん | 大盛り無料でお手ごろ感があります。 | |||||||||||
| 2月18日(月) | 一平(村上市) | ラーメン定食 | 軟らかな煮干しのダシと風味が最高です。 | |||||||||||
| 2月16日(土) | ふくすけ(新潟市) | ふくすけ | 麺が元気良すぎでしたが他はかなり。 | |||||||||||
| 2月15日(金) | はな禅(上越市) | わびさび | ダシの旨さが塩なのにこれほどまでに。 | |||||||||||
| 2月14日(木) | りりん(長岡市) | あっさり正油 | たまり醤油っぽさに魚介系風味です。 | |||||||||||
| 2月13日(水) | ぶしや(長岡市) | つけ麺 | お手頃でボリュームもまあまあです。 | |||||||||||
| 2月12日(火) | 一晃亭(長岡市) | 熟成中華らーめん | お手頃なのに煮干しだしが効いています。 | |||||||||||
| 2月11日(月) | ふくすけ(新潟市) | 黒海老そば | 海老の濃厚な旨味が柚子で飽きません。 | |||||||||||
| 2月 8日(金) | 青島食堂(新潟市) | チャーシューメン | 東掘店の安定した味は、嬉しくなります。 | |||||||||||
| 2月 7日(木) | しゃがら(新潟市) | つけめん | つけめんの特盛はさすがのボリュームです。 | |||||||||||
| 2月 6日(水) | くら田(新潟市) | ラーメン | 数少ないワンコインで満足できるお店です。 | |||||||||||
| 2月 5日(火) | 古潭(新潟市) | 野菜味噌ラーメン | やっぱり冬の味噌も古潭は合います。 | |||||||||||
| 2月 4日(月) | 十六屋(上越市) | ラーメン | ちょっと元気が良すぎる麺のラーメンです。 | |||||||||||
| 2月 3日(日) | まるしん(新潟市) | つけ・ごまだれ | まるしんだけは、つけめんが美味しいと思います。 | |||||||||||
| 2月 2日(土) | 赤シャモジ(新発田市) | 特製しょうゆらーめん | 豪華なのにお手頃な特製のらーめんです。 | |||||||||||
| 2月 1日(金) | 惣右衛門(長岡市) | らーめん | 麺にもうちょっとぷりぷり感が欲しかった。 | |||||||||||
| 1月31日(木) | 春樺(新潟市) | 麻婆メン | 中華料理屋さんらしい麻婆メンでした。 | |||||||||||
| 1月30日(水) | 白寿(新潟市) | うま煮そば | 病み上がりにも優しいうま煮そばです。 | |||||||||||
| 1月27日(日) | 滋魂(新潟市) | 野菜味噌ラーメン | コッテリ過ぎてどうにもこうにも。 | |||||||||||
| 1月26日(土) | 大江戸(新潟市) | 冷し中華 | 夏でも冷し中華が食べられます。 | |||||||||||
| 1月25日(金) | 栄PA下り(三条市) | カレーラーメン | カレー味しっかりのカレースープ麺です。 | |||||||||||
| 1月25日(金) | みさと食堂(上越市) | とん汁ラーメン | とても優しいとん汁ラーメンでした。 | |||||||||||
| 1月24日(木) | 鯛麺真魚(東京都) | 辛口鯛拉麺真魚 | 辛い必要性がないけど、辛口でも美味しい。 | |||||||||||
| 1月23日(水) | 青島(新潟) | ラーメン | トッピング3品追加はスープが温くなります。 | |||||||||||
| 1月22日(火) | 天神屋飛龍(新発田市) | 中華そば | 濃厚な中華そばです。淡麗中華が楽しみ。 | |||||||||||
| 1月21日(月) | ラー戦場(埼玉県) | やみつき京都らーめん | 京都ラーメンはドロドロだけじゃなかった。 | |||||||||||
| 1月20日(日) | 東横(新潟市) | 野菜(醤油)ラーメン | 醤油もなかなか美味しくいただけました。 | |||||||||||
| 1月19日(土) | 十八(新潟市) | にぼし2号らーめん | どうも苦手な背脂でした。 | |||||||||||
| 1月18日(金) | あぁ博多人情(新潟市) | ばかねぎラーメン | 週末の〆はニンニクを効かせて…。 | |||||||||||
| 1月18日(金) | 長太(胎内市) | 中華そば | 美味しい好みのスープのお店発見! | |||||||||||
| 1月17日(木) | 萬人(新潟市) | 味噌らぁめん | お手頃で充実しています。油多めです。 | |||||||||||
| 1月16日(水) | よし田亭(新潟市) | えびつけ麺 | 海老の濃厚な旨味のつけめんです。 | |||||||||||
| 1月15日(火) | 一晃亭(長岡市) | 追い煮干し中華 | 濃厚なのに食べ易い煮干し中華です。 | |||||||||||
| 1月14日(月) | 侍(三条市) | ラーメン | 背脂慶なのに食べ易くて好きな…。 | |||||||||||
| 1月14日(月) | よねくら(三条市) | ラーメン | 醤油味、おダシの効いたあっさりです。 | |||||||||||
| 1月12日(土) | 膳(新潟市) | ホワイトらーめん | クラムチャウダーのようなスープ。 | |||||||||||
| 1月11日(金) | めん基地(新潟市) | 醤油らーめん | 夜のあっさりラーメンは割高? | |||||||||||
| 1月11日(金) | 豊(長岡市) | ちゃんこ | 美味しくてボリュームがあってお手頃。 | |||||||||||
| 1月10日(木) | 白寿(新潟市) | うま煮そば | 本当にありがたいお手頃さです。 | |||||||||||
| 1月 9日(水) | お〜や(新潟市) | 海鮮ちゃんぽん | 塩使い職人技のちゃんぽんはさすが。 | |||||||||||
| 1月 8日(火) | きどりらーめん(新潟市) | きどりらーめん | 鶏白湯のとてもまろやかなラーメンです。 | |||||||||||
| 1月 7日(月) | ばやし(小千谷市) | 味噌らーめん | ラーメン二郎に匹敵のボリューム感? | |||||||||||
| 1月 6日(日) | 娘娘(三条市) | しょうゆラーメン | バランスのいいこってりラーメンです。 | |||||||||||
| 1月 5日(土) | きんしゃい亭(新潟市) | 肉醤メン | 豪華な感じが何とも好きです。 | |||||||||||
| 1月 4日(金) | お〜や(新潟市) | 鴨南蛮そば | 蕎麦とラーメンのコラボです。 | |||||||||||
| 1月 2日(水) | こくまろ(村上市) | にんにく醤油ラーメン | それほどにんにくが効いていません。 | |||||||||||
| 1月 1日(火) | 土鍋屋(秋田県) | 土鍋ラーメン/醤油・細麺 | 醤油のプロが作るスープが見事です。 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |